top of page

治療方法(あなたの身体を分析して
あらゆる治療方法を組み合わせて最も効果が出せる方法を毎回毎回真剣に
考えて治療します。

当院の特徴(こんなにやってもらって・・と驚かれますが。身体それを必要としているのです)

​原因は一つではない

私たちは、痛みを起こしている根本的な原因を治療することが大事だと考えています。

 

身体の痛みや不調は、一般的に考えられるケガや使い過ぎだけが原因ではなく、本当にそんなことが原因なの?ということが多々あります。

 

そこでまずは、西洋医学的な観点から。

さらに東洋医学的な観点、そしてエネルギー(気)の観点。

どれが欠けても不十分。総合的に3つの観点から身体を分析します。

痛みの例:

 

甘い物の食べ過ぎ→炎症

 

長期に渡るストレス→炎症

 

足が痛くて痺れる→多くの場合は腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症が原因だと考えられますが、それに重なって内臓機能の変調や、自律神経の不調、感情的ストレス、エネルギーの枯渇等様々な原因が複雑に絡み合っている場合があるのです。

他には無いオーダーメイドの施術

当院の鍼治療は、長野式という方法で行っております。

鍼治療で内臓の機能を回復する刺激をし、そこに物理療法・カイロプラクティック・クラニアル・内臓マニュピュレーション・医療レベルの精油等(下部参照)を使い、体の歪みを整えていきます。

特に、当院の専門は「腰痛椎間板ヘルニア」に対する治療です。

内臓の機能回復、筋骨格のあらゆる歪みが整うことが痛みを根本から解決していくことための最低条件になります。そうして身体のレベルがあなたの本来の姿に戻ってくることは、免疫力や血流、柔軟性を取り戻すことに繋がり、何とも言えない心地よさを味わうことが出来ます。

当院では毎回決まりきった施術を行うのではなく、その時のお体に合わせて回復のために最も効果的な治療方法を組み合わせて行います。

治療方針

​干渉波も補助的に使います。

⭐️干渉波という10分ほど当てているだけで脳内麻薬様物質(エンドルフィン、エンケファリンなど)が分泌されて全身緩みリラックスできる機械も使用 ※整形外科のリハビリで使用されているものです。

マッサージを受けてるような心地良い機械で、鍼灸治療の間に行います。あくまで鍼のサポート的存在として使用しています。

 

⭐️超音波も使います。これは、患部にジェルを塗り3~6分ほどあてることにより、炎症を抑える機械です。急性期の捻挫や、慢性の関節痛に使用します。

​フレクションテーブルが大事

このベットがないと椎間板は治せない。

それほど大事な治療です。

マッケンジー療法と言いますが、このベットを使いこなすのも相当熟練しなければ扱うことはできません。

身体の治療は本当に難しいものですが、必ず自ら治ろうとする自然治癒力が備わっているので、痛みをあきらめる必要はありませんのでご相談にいらしてください。

セラピー(医療)レベルのオイルは、

 

◎通常のオイルに比べ純度が高い

◎化学組成をしっかり抽出。繊細なアロマ化合物を出来るだけ豊かにエッセンシャルオイルの中に封じ込めるように作られる

◎材料の植物に除草剤その他の農薬を含まないもの(これらの化学物質は蒸留中にエッセンシャルオイルと反応し有毒な化合物を生成する恐れがあるため)

 

低品質のオイルは、

 

×純度が低い

×加工されたもの

×合成化学薬品によって【増量】されたもの

 

添加物により治療効果をもつ生化学的特性が破壊され、単なる芳香剤や香料として使われている

 

精油は古くから治療に用いられてきた物質のひとつであり、その効果は極めて強力です。今日の化学合成された医薬品が開発されるまで何百年もの間、感染予防薬として高く評価されてきました。

 

抗ウイルス性、抗炎症性、ホルモンバランスなどに優れた即効性を持っており、痛みを緩和、除去し筋肉の緊張を和らげ、精神を高揚する作用が有ります。

医療レベルの精油 
コロナ禍で何度も救われました

アロマトリートメント

 色彩診断治療

  「色彩診断治療」とは、文字どおり色(カラー)を用いて痛みを取り除いたり、病気を治そうという、これまでには全く考えられなかった治療法です。 

  ~国際色彩診断治療研究会より~

 

 

 統合医療を行う医師の方々にも取り入れられている治療方法です。

 

 当院でも新しく研究を始めました。

鍼灸治療(鍼って不思議なの。本当に奇跡です)

鍼灸治療の2つの方法

 

【1】西洋医学的に、筋・骨格系にダイレクトにアプローチを行う方法

 

西洋医学的に筋骨格系・神経学的に検査をしたうえで、緩めた方が良い筋肉に対して行います。筋肉がダイレクトに刺激されるため、血流が促進され幹患部の早期回復が期待できる方法です。

 

【2】東洋医学的に経絡・経穴(ツボ)にアプローチを行う方法

 

当院では、機能低下している部分を発見し、それを回復させる事ができるツボに対して鍼を行います。ダイレクトに刺激する方法に比べてマイルドな感覚です。さらに、鍼の側には温灸と呼ばれる心地よいお灸を置くことにより、更なる効果が期待できます。

 

※当院で使用する鍼は全て日本製で使い捨てです。

 

熟練が必要なクラニアル

頭蓋仙骨療法といい、ジョン・アプレジャーという方がアメリカで発表した治療法です。

 

頭蓋骨と仙骨の動きを整えて、脳脊髄液の還流を良くすることが目的です。

頭蓋仙骨系は

1、神経系 2、筋骨格系 3、血管系 4、リンパ系 5、内分泌系

6、呼吸器系 の構造上または機能上に影響を相互に与えるものです。

 

頭蓋仙骨治療は【医学的にも手も足も出ない】、【不具】と言われる状態た従来の医学が効果を示さない状態の多くに目覚ましい効果を及ぼす可能性のある治療法です。

 

患者さんはとてもリラックスして寝てしまう方が大半です。

当院では、治療の最後の仕上げとして行います。

インフォームドコンセント

当院では、力に頼った無理な矯正や、痛みを感じるような治療は行いません。

どんな治療を行うか、患者様に詳しく説明し、最良の施術を一緒に考える【インフォームドコンセント】を大切にしています。

 

国家資格である鍼灸師。現在も定期的に研修、勉強会に参加し、常に治療内容を進化させ続けています。

 

痛み、不定愁訴の原因を突き止め、治療し、社会復帰、パフォーマンスの向上をお手伝いさせていただきます。

bottom of page